PRODUCTS

SETOUCHI BEER(セトウチビール)は新たに2つのシリーズをスタートしました。
私たちの醸造所がある香川県高松市は四国の北東部に位置し、日本で唯一の内海である瀬戸内海に深く関わった暮らしや文化を形成してきました。
瀬戸内は多くの島々が点在する美しい景観、よく晴れた空、心地良く乾いた空気、穏やかな波が特徴の自然あふれる地域です。
今回、瀬戸内の暮らしや文化を構成する要素である島、そして波から着想を得た新シリーズ、”ISLAND” と ”WAVE” をご紹介します。


ISLANDシリーズ
瀬戸内は大小700以上の島が点在しており、それぞれに独自の自然や文化を育んでいます。その気候はからっとした心地よい空気で晴れの日が多く、海と山の距離が近いため自然の恵みがたくさんあり、いつも様々な表情を見ることができます。
ISLANDシリーズのコンセプトはそんな瀬戸内の気候に合わせた人々の日常を潤すビール。
暖かくからっとした瀬戸内の気候を感じられるように飲み口はドライに。デイリーユースしていただきたいのでアルコール度数も4.5%以下のローアルコールなものに限定。タイミングやシチュエーションを選ばず日中から飲み始めることのできるビールをリリースしていきます。
日々の食事にも合わせやすいように素朴な味わいながら、単体でも楽しめる豊かな香りで皆様の日常にささやかな彩りを与えるビールを。
ISLANDシリーズをきっかけに瀬戸内を訪れてみてはいかがでしょうか?その際は是非一緒に乾杯しましょう!


WAVEシリーズ
昨今のクラフトビール文化を牽引するビアスタイルにIPA(インディアペールエール)というものがあります。その成り立ちはイギリスからインドへ航路でビールを運ぶ際、腐敗や品質劣化に耐え得るようホップやアルコールを増強したビアスタイルです。力強いアロマを放つ革新的なホップも世界中で作られており、そんなホップの持つ力に魅了されている方も多いはず。
WAVEシリーズでは瀬戸内の魅力の詰まったビールをより香り高く力強いものにして、波に乗せてたくさんの方に届けられるようホップにフォーカスしたビールをリリースしていきます。
瀬戸内から海を渡って全国各地、はたまた世界中へWAVEシリーズのビールが届きますように!

私たちはビールという液体を通して人々の日常を潤し、瀬戸内の美しく豊かな自然や文化の魅力を発信していきたいと考えています。
瀬戸内を構成する島や波を冠したこの新しいビールが、やがて瀬戸内を構成する要素となるように。
SETOUCHI BEERの新シリーズを是非ご賞味下さい!






SETOUCHI BEERの定番商品

SETOUCHI IPA

淡いモルトを使用した香ばしくライトなボディにCitra、Simcoe、Galaxyホップによるシトラス、フルーティなフレーバーが飲み心地の良いIPA。ベースにしっかりとした苦みをつけ、飲みごたえも十分な定番のIPAです。

SETOUCHI LAGER

クリスピーで甘みのあるモルト感と、Magnum, Hersbruckerホップによる上品な苦味、そして奥に潜んだHallertau Blancホップ由来のレモンピールや白ブドウの香りのバランスが心地よいラガービール。

食中でもそうでなくても、いつだって何杯でも飲めちゃいそうなせとうちの定番ラガーです。